
(Originally published here.)
セカンドライフにはSLイスラエルと呼ばれる新しいイスラエルが
ある。
テンプルマウントなどエルサレムの宗教的な重要建造物から、
ツーリストに人気のテルアビブまで、
イスラエルのいろいろな側面が仮想空間として再現されている。
イスラエルがハマスを標的としてパレスチナに誘導弾を発射した先
週、SLイスラエルは違った意味で一触即発となっていた。
空爆がガザを襲ったように、
抗議者達がSLイスラエルにテレポートし、旗を振った。
今日もSLイスラエルに集まってくる抗議者達。
「沢山の人が叫びながら」Beth Odetsは私にこう話した。「イスラエル軍は殺人を犯したなどという、誹謗中傷の言葉を繰り返しました。」彼女は侵略を受けた時に撮影した、戦争反対やパレスチナ人支持の看板、死んだアラブ人の子供のイメージが掲げられているスクリーンショットを私に渡した。Ms Odetsは、SLイスラエルの製作に携わっていたため、この土地に権利を持っていた。彼女は、手に負えない抗議者のほとんどを追い出した。「私は、何も悪いことをしていない人を間違えて追い出さないように気をつけなければなりませんでした。」と彼女は言った。しかし、抗議者は続々とやってきて、そのうち彼女はSLイスラエルをクローズし、外部の人が入れないようにせざるを得ないと感じた。「ほんの少しの間、土地をシャットダウンしました。とにかく抗議活動を止めさせるために。なぜって、誰も論理的になるとか、話し合うことを望んでいなかったのですから。」
しかし抗議者はそれでもやってきている。例えば昨晩SLイスラエルをちょっと訪れてみただけでも、私は6人組の「セカンドライフ国際社会主義者」とか何とかいうグループが、プラカードを振り回しながら、一人で歩いていたヤーマルーク(ユダヤ教徒が被る帽子)を被ったアバターの前で話しているのを見つけた。
しかし、SLイスラエルで起きているガザ侵攻に対する反応は、これだけではない。「後から来た人達は本当に話し合いたいと思っている人達でした。」「ここにいる人達のように。」とBethは言って、私が自分自身で見ることができるよう、その場所にテレポートさせた。
このようにして私はSLイスラエルの海岸線へとやってきた。そこでは、一人のカフィエ(アラブの男性が身につける頭巾)を身につけたパレスチナイスラム教支持者、イスラエル軍兵士の制服を着たアバター、3人のユダヤ教の女性、そしてもちろん、話をするウサギが、その場で始まった討議の真っ最中だった。
「パレスチナ解放」のTシャツとアラブのスカーフを身につけているClip Chauは、私がそこに到着した時、遊歩道でブルネットのTamaraEden Zinnemannと話をしているところだった。
「…僕はクラスの中で一人だけのイスラム教徒で、先生は一人だけのユダヤ教徒だったんです。だからイスラエルとパレスチナの話題が出るといつでも、何が起こるか分かるでしょ?」とChauはTamaraEdenに話した。「彼女は素晴らしい先生でした。絶対に偏った意見を持たず、パレスチナ人の痛みを理解していました。僕がユダヤ教の人達と話をしてみようと思うようになった大きな理由は、彼女に出会ったことだと思います。それ以前だったら、まったくそんなことは考えなかったでしょう。ユダヤ教の人達に、生まれつきの嫌悪感を持っていたと思います。」
そこで、TamaraEdenも現実世界で教師をしているということが明かされた:
「私は、自分の生徒が「ユダヤ教徒」や政治について質問してくる時に、とても慎重になります。」と彼女はChauに言った。「私は生徒が私の意見を求めてくる時には、彼らの教師として、私の仕事は、生徒が自分の意見を持てるように助けることだと話すのが好きです。」
私はほとんど傍らで聞いているだけだったが、TamaraEden Zinnemann は私のほうを見て言った。
「Hamletさん、私がアメリカ人のユダヤ教徒であることを書いてください。Clipはカナダ人のイスラム教徒です。でも私達は自分達の共通点を感じながら、一緒に有意義な時間を過ごしています。本当です。」
私は彼女の言葉を書くことを約束した。その時、小さい生き物が足元にひょっこり現れた。
「僕はウサギだって書いてよ。OK?」Shmoo Snookは要求した。私は、彼の要求にも同意した。
「それから、かわいいってことも書いて!」と彼は付け加えた。
しかるべく私はウサギについて、ここに記した。ウサギは、彼がイスラエル軍兵士がパレスチナ人を倒壊したトンネルから助け出す写真を見たこと、そしてブッシュ政権についての不平を話し続けた。
Sanny(りす)Yoshikawa
2007年4月より、SLウロウロユーザー。オーストラリア在住。音楽イベントによく出没します。悩みの種は微妙な時差でイベント中に眠くなること。超有名ブログの日本語訳は大チャレンジですが、日本のユーザーの皆さんとNew World Notesの記事をシェアすることができれば光栄です。
ゆるゆるSLブログ「りすが行くわよ」http://ameblo.jp/sannyy/
Comments