NWN限定、Iris Opheliaがお届けする、セカンドライフのスタイリッシュな流行案内
〈オリジナル英文記事〉告白:SLを始めた日から、私は隠れコスプレイヤーでした。今、そのことを認めた上で言うなら、アニメと日本のビデオゲームは、本当に素晴らしいコスチュームとキャラクターデザインにあふれています。そして、セカンドライフは、そのキャラクターになりきるのに最適な場所です。--ミニチュアの妖精から巨大なデーモンまで、RLでは絶対に無理なコスプレも、SLの中でなら可能です。
私のお気に入り、3つのコスプレスタイルについてお読みください。『ファイナルファンタジー』、『真・女神転生』、そして『ちょびっツ』の世界をモチーフにしたキャラクター達です。--これらはセカンドライフの中に存在しています!
SL内のコスプレの多くはDamien Fateの『ファイナルファンタジーX』を参考にしたセットのように、完全なアバターの形で存在しています。例えば、チョコボ、シバ(上の写真)を含むユウナの召喚獣などです。シバのコンポーネントは、アニメーションや彼女独自の攻撃エフェクトまで他のコスプレと混ぜて使えるので私の一番のお気に入りです。元のキャラクターにすばらしく忠実なコスプレもできますし、もしやってみたければ、組み合わせを変えてオリジナルのコスプレをすることもできます。このアバターセットの髪/頭もフレキシとスカルプチャーの2つのバージョンが付いてきます。私が写真で付けているスカルプチャーは元のキャラクターに忠実ですが、フレキシのほうは髪に動きが出ますから、どこかを動き回るときにはこちらのほうがいいかもしれません。もしフレキシスカルプが使えるようになったら、その時はDamien(すばらしいLocoPocoアバターや、SLのアイアンマンの作者としても有名なデザイナー)が、この髪をアップデートしてくれることを祈っています。
先月登場したウォッチメンにインスパイアーされた素晴らしいアバターなど、デザイナーが著作権を持っていないアバターやオブジェクトに対して懸念されていますが、SLの中では実際の著作権保持者もアバターを作っています。しかも私達の目と鼻の先で。私は『真・女神転生』を製作したゲームデベロッパーATLUSが、SLの中で公式にゲームのキャラクターやモンスターの素晴らしいアバターや衣装をいくつも製作していることを、ずっと知らなかったことに、とてもショックを受けました。新作のMMORPG『真・女神転生IMAGINE』のプレイヤーである私は、ゲームに出てくる印象的なモンスターアバターに見覚えがありましたが、その時は熱心なファンが作ったものだと思っていたのです。アバターは非常に注意深く彫刻されていて、テクスチャはほとんどオリジナルそのものです。ちょっと動きが硬い感じもしますが、フル装備のAOで、クリックすると攻撃のアニメーションが出ます。私の一番のお気に入りは上の写真の、蛇の尾尻と山羊の頭が背中に付いているキマイラです。ATLUSのアバターは、色々な種類の商品が揃っていて、モンスターになりたい気分でないときには、シンプルな学生服を選ぶこともできます。コスプレイヤー、アバターコレクター、観光好きな皆さんに、私はATLUS Vegasを大推薦します。(SURL省略)
(Sanny Yoshikawa追記:ATLUS VEGASは残念ながら3月末をもって閉鎖されました。)
私の中のコスプレ純粋主義の私が、パッケージになって出来上がっているアバターだけを紹介することを許しません。もっとも満足できるコスチュームというのは、自分自身で色々なものを集めてきて組み合わせるものです。Bare Roseは、こういう時に最も簡単なチョイスです。なぜならばJune Dionは、アニメコスプレであなたが必要とするものを何でも持っています。でも、私がJuneのファンであることは既に皆さんご存知のことですから、今回はちょっとチャレンジをすることにします。私は、一見優しそうな、かわいらしいアンドロイドの大ファンなので(そんなアンドロイドが嫌いな人はいないと思いますが)『ちょびっツ』シリーズのちぃを作ることにしました。ラッキーなことに、Persocon(人型パソコン)の耳は、グリッドの中でも良く見られるコスプレです。私はこの耳をSae Luanの店、Rave Nationで買いました。この耳は、何種類か色のバリエーションが出ています。(でも、コスプレを正確にするために私はピンクにこだわりました。)キャラクターのイラスト集に出てくるようなルーズな縄のようなスタイルのブロンドヘアにするために、DejaVuのLilKim Lovellが作ったYuriaを選びました。そして、すっぴんに近いかわいらしいスキンは--Romi Juliesse作、Jini のヌードタイプです。ドレスは明るい色でフリルがついていて、ガーリーでないといけないので、Beaumont RybaのLittleGirl Shopで、Classic Design Dress 002のブルーを選びました。そしてKesseret Steeplechase作、KessKreationsにあるCasandra Locketと、Fallingwater Cellardoorが作ったShiny Thingsの新作Romance flatsで全体をまとめました。
もう一つ、コスプレアイテムをチェックするのに良い場所はAetherstyle Boutiqueです。(フリービーのトトロが置いてあることで有名なお店)沢山の異なったクリエーターが作った、コスプレに使えそうな素材や、アニメを元にしたデザインのものが一箇所に集まっています。Happy hunting, costumistas!
Iris Ophelia はニューヨークタイムスで特集され、SLベースのデザインについて、マンハッタンにあるFashion Institute of Technologyにて口演をしました。
Comments
You can follow this conversation by subscribing to the comment feed for this post.